【FFBE】シリーズイベント応援召喚は引くべきか

PR

2019y04m02d_172334771

FFBE(ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス)で開催されるシリーズイベント応援召喚は引くべきかについて記載しています。ガチャの内容やピックアップ対象の魔剣士ルーネスとたまねぎ剣士レフィアの性能などについて紹介しているので、シリーズイベント応援召喚を引く際の参考にしてください。

関連記事
周回イベント攻略まとめ
オニオンナイトの評価 まどうしハインの評価
魔剣士ルーネスの評価 たまねぎ剣士レフィアの評価
魔剣士ルーネスガチャシミュ たまねぎ剣士レフィアガチャシミュ

シリーズイベント応援召喚概要

シリーズイベント応援召喚vol.1

ガチャ
魔剣士ルーネス魔剣士ルーネス
87
トラマス報酬
魔剣士の心得
スパトラ報酬
天の叢雲
開催期間 2019/4/4(木)0:00~4/6(土)23:59

シリーズイベント応援召喚vol.1ガチャシミュはこちら

シリーズイベント応援召喚vol.2

ガチャ
たまねぎ剣士レフィアたまねぎ剣士レフィア
88
トラマス報酬
鍛冶屋の娘
スパトラ報酬
オニオンブレード
開催期間 2019/4/7(日)0:00~4/9(火)23:59

4月4日0時より、シリーズイベント応援召喚が開催されます。5,000ラピスを使って11連召喚を回すと、ピックアップ対象のキャラが1枠確定で排出されます。

4月7日0時からはピックアップ対象がたまねぎ剣士レフィアに替わりますので、もし引く場合はピックアップ対象を見極めて引くようにしましょう。

シリーズイベント応援召喚vol.2ガチャシミュはこちら

魔剣士ルーネスピックアップ召喚

2019y04m02d_172334771

ラピス 内容
5,000 ・ガチャ11回
・1枠魔剣士ルーネス確定
・体力回復薬10×50個

4月4日から開催されるシリーズイベント応援召喚vol.1では、11連召喚で星5魔剣士ルーネスが1枠確定で排出されます。最大2回まで回すことができるので、1体も持っていない状態からでも星7覚醒可能です。

ガチャのおまけとして、体力回復薬が50個程貰えます。しかし5,000ラピスを砕いてスタミナを回復すれば500以上回復できることを考えるとメリットとは言えません。

シリーズイベント応援召喚vol.1ガチャシミュはこちら

たまねぎ剣士レフィアピックアップ召喚

2019y04m02d_172348571

ラピス 内容
5,000 ・ガチャ11回
・1枠たまねぎ剣士レフィア確定
・体力回復薬10×50個

4月7日から開催されるシリーズイベント応援召喚vol.2では、11連召喚で星5たまねぎ剣士レフィアが1枠確定で排出されます。最大2回まで回すことができるので、1体も持っていない状態からでも星7覚醒可能です。

周回イベントの開催期間も後半に差し掛かったタイミングでの開催となるため、周回ボーナス狙いとしては不適です。

シリーズイベント応援召喚vol.2ガチャシミュはこちら

絶対に引くべきではない

シリーズイベント応援召喚は絶対に引いてはいけません。虹排出確率がレジェンド召喚フェスと比べて低く、さらに確定で入手できるキャラは1年前に実装されたキャラなので現状ではあまり価値がないためです。

同じラピスで回すなら、同時開催中のレジェンド召喚フェスを回す方が圧倒的にお得です。周回ボーナス狙いとしてもオニオンナイトやまどうしハインに劣るため、わざわざ狙う意味はありません。

魔剣士ルーネスもたまねぎ剣士レフィアも、物理アタッカーとしては星7レアリティの下位に入るキャラです。スパトラ確定まであと1体という場合を除き、ラピスを消費して回す価値が全くないガチャです。

レジェンド召喚フェス引くべきかはこちら

ピックアップキャラ紹介

魔剣士ルーネス

魔剣士ルーネス

魔剣士ルーネスは両手持ちタイプの物理アタッカーで、1ヒットのフィニッシュ攻撃を得意とするキャラです。

しかし習得するアビリティの大半は自傷のデメリットを抱えており、その割に威力も低いためアタッカーとしての使い勝手は良くありません。ヒーラーの立ち回りも制限されるので高難度では全く使えません。

アビリティ覚醒や潜在解放で強化される可能性はありますが、現状では入手する価値のあるキャラではありません。

魔剣士ルーネスの評価と習得アビリティはこちら

たまねぎ剣士レフィア

たまねぎ剣士レフィア

たまねぎ剣士レフィアは、火/水/土/風の4属性攻撃を得意とする物理アタッカーです。敵の属性耐性デバフと自身への属性付与をこなすことで、的確に弱点攻撃ができます。

ただし4属性攻撃ならばオニオンナイトでもできる上に、威力も属性耐性デバフの倍率もオニオンナイトに劣ります。レジェンド召喚フェスの方が虹排出率も高いので、今からたまねぎ剣士レフィアを狙うのはおすすめできません。

スパトラ報酬は性能が高い剣なので、すでに3体たまねぎ剣士レフィアを入手していて剣を使うアタッカーを主力としている場合は引く価値があります。

たまねぎ剣士レフィアの評価と習得アビリティはこちら

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
まとめ速報と最新情報
まとめ速報と最新情報
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
秘めた幻獣の力ティナの評価と習得アビリティ|NeoVision
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
まとめ速報と最新情報
まとめ速報と最新情報
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー